まるえのふんふん帳

子育てとカメラと時々キャンプ

気乗りしない勉強はしない作戦

 なんでこんな簡単なこともわからんねん!と、すぐにバーサーカーモードになってしまうので、極力こどもに勉強を教えるのは回避しようと心に決めている。自分が解けるのと、こどもに理解してもらうのとは全く違うスキルが必要だ。プレーヤーとコーチくらい違う。私はコーチに向いていない。なにせ、待つのが苦手だ。空いてるタイミングもあるのに、わざわざ混んでる時に列に並んでる人は、きっと暇つぶしが上手な人か、ドMかのどちらかだ。澄ました顔したど変態だ!(ど偏見)

 

 しかし、どうにか答えを見つける方法を一緒に考える方はむしろわくわくするので、そっち方面でのサポートに徹していたい。学校の先生なり、学習塾なり勉強を教えるプロは探せばいるのだ。まるっと任せたい。なので、おうちでの宿題も基本的には見張り(見守り)だけでノータッチ。娘は文章問題が苦手なのだが、それはそうだろう。入学してようやく平仮名を読めるようになった子が、文章を理解し、式をたて、算数を解くなんてそうそうすぐにはできないだろう。担任の先生も言語療法の先生も今はそれよりできていることを繰り返し、確実に身に付けることを優先しましょうといってくれているので、気が楽だ。理解がある人と出会えている。やっぱり私は運がいい(思い込み)

 

 と言う事情もあって、言葉は悪いが、テストの点数は全く気にしてなかった。そんな娘が算数のテストで100点取って帰ってきた。数十年ぶりに見た。私が取ったわけじゃないのに、100//という絵面を見て嬉しくなった。内容は簡単な足し算引き算で賢い年長さんなら解けそうな内容だが、そんなの関係ない。入学直前でも数の多い少ないを理解出来なかった娘が取ってきたのだ。なんて伸びたんでしょう。 0点取る心配していた人 とは思えない。 

 

 その時に、私は別にいいよ、と言ったのだが、娘は腑に落ちない顔をしていた。あなたには期待してないよと聞こえたのかもしれないと後で気づいた。なんてセンスのない返しなんだ。覚えているかはわからないけど、本人がまじめにがんばって得られた成果だ。存分に褒め称えたい。

 

f:id:marui_marue:20210702141715j:plain

 

 どうにか、毎回違ったことばで褒めちぎりたいのだが、何せ便利な褒め言葉が日本語には少ない。英語にはたくさんあるらしいのだが、あいにくネイティブジャパニーズ(?)なので使えない。結果ではなく過程を褒めるといいよ!となにかで読んだことがあるのだが、それもスラスラでてこない。考えながら言うのでめちゃしかめっ面でかみながら褒めている。私も小学生の母一年生なんだろう。教科書欲しいね!