まるえのふんふん帳

子育てとカメラと時々キャンプ

楽やせの道も一歩から

 楽して痩せる。

なんて素敵な響きなんでしょう。ついつい惹かれてしまう。しかし、大抵そんなもの存在しない。結局、自分である程度の努力が必要なのだ。しかし、やっぱり繰り返してしまうのだ。

 

 やせ菌なるものがあるらしい。どうやら、痩せている人の大腸に多く存在し、太っているひとには少ない菌らしい。見心地のいいあいまいな表現のサイトをぶらついてるうちに、それがいわゆる善玉菌だという話にたどり着いた。詳しくは腸活で調べてもらえばいくらでも出てくるが、適当にまとめると腸内の菌には、善玉菌・日和見菌・悪玉菌で構成されており、ベストバランスを保っていると、快調快便、崩れると緩んだり、硬くなったり不具合が発生するというのだ。そして大抵、そうならない為に、栄養バランスの取れた食事を摂り、適度な運動を続けましょう、と締め括られるのだ。

 

できたらやってるよ!!!

 

「よーし、偏食して、体調崩しちゃうぞー!」なんてバカはいない。しかし、若いときはそれでも体が機能していた。だんだん、歳を重ねるごとに、口から入るものが体に影響をあたえているとの実感が湧いてくるのだ。要は、老いてきたんだろう。致し方なし。そして、当然だが、家族全員体質が違う。同じメニューでも体に合う合わないが出てくる。そこに好き嫌いも乗っかってくるともはや献立考える気が霧散する。もう、どうぶつのかわいいGIFを漁って眺めるしかなくなる。奮い立たせて手の込んだ料理作ったのに、「ふりかけごはんくれ」って、魂抜けるわ。たまにでいいから煽ててくれたら、ほいほい木登りしてみせるよ!

 

 こうやってるうちに、自分の管理を疎かにしがちになる。そして、手っ取り早くサプリメントや薬で済まそうとする。そして、痛い目に遭う。

 私は、硬くなりがちな方。ヤクルトが合うらしく続けているが、それでもスルンとはならない。納豆も必須だ。思い込みもきっとあるだろうが、納豆を摂取しなくなるとキレやすくなる。自分が怖い。科学的な根拠なんて全くわからないけど、摂取しておけば爆発せずにすむので、鎮静剤扱いしている。それでもおかながすっきりしないので、「酪酸」が含まれる医薬品に手を出してみた。どうやら、ほかの善玉菌が増える後押しをしてくれるらしい。いいやつじゃん。ついでに痩せてくれたら万々歳!と呑気に考えていた。が、どうやら合わなかったようだ。大腸内での勢力図に大きな変化があったのだろうか、やたらと口回りが乾く。口の端が切れる。お通じもかたくなる。水分を補給しても改善なし。やむなく摂取停止。

 

 調べると、医者でも患者にどの整腸剤が合うかわからないらしく片っ端から試すしかないらしい。無理ゲーじゃん。もしかしたら、直腸検査や検便なんかでヒントくらい分かるのかもしれないが、そこまで菌に情熱を持てない。なんせ、当方、楽して痩せたいのだから。

 

 楽して痩せるために逆に手数が増えて、ダメージ喰らって本末転倒な気がするけど、これくらいで諦めてたら楽して痩せられないよね!

 

 

牛乳はお好き?

 ママ友に限らず、共通していることや共感できることがあると手っ取り早く距離を縮められる。しかし、いつでもそう簡単に見つかるわけではない。

 

 「うちの子、牛乳苦手で、給食嫌がるねん」「うちも。家でも全然飲まへんし、私も苦手やわ。」

 

 そういえば、笑いすぎて、鼻から牛乳出してる子いたなぁあ、今関係ないわ、しっかりしろ私!ここは、うんうん!って言うて、共感するところや、け、ど!うちは、むしろ好きな方。なんなら、ほかも大して好ききらいがないので、どうにもこの場に踏み込めない。

 季節問わず、娘はホット、息子は冷たいままがいいというくらいで(面倒だが)普通に飲む。おばあちゃんの知恵袋ではないが、昔、母から「好ききらい聞くからきらいって言うねん。聞かんかったらきらいなものはない!」という超理論がおもしろかったので、試しに実践しているが、娘の納豆以外は確かにきらいとは聞いたことがない。納豆は匂いが苦手らしい。しょうがないよね。確かに匂いはあるよね。成長につれて味覚も変わってくるし、匂いが気にならないレシピをボチボチ試していこうかね。

 などと、思考が宙を舞い出した頃、「牛乳を味変できるストローあったよね」で、地上に引き戻された。どうやら一時期流行っていたらしく、みんな知ってる。帰って聞いたら夫さえ知ってた。早く教えろよ、そんな面白そうなもの!これなら牛乳にがてなお子さまでもおかわりするくらい飲むようになるらしい。なにそのアイテム!下手なドラッグより効いてるやん!(なんだよ、それ)。期待を胸に、最寄りのKALDIに行くと、即発見!割と店舗入り口付近のお菓子や飲み物エリア辺りに置いてあった。見たことあるわ。なにかわからんくて手出してなかったわ。もったいない!

 

f:id:marui_marue:20210527120813j:plain

左からチョコレート、バナナ、キャラメル、バニラ、ストロベリー。ペンギンが飲んでる絵柄のものもあるらしい。別メーカーさんかな?

 

 太めのストローの中に、それぞれのフレーバーの粒が入っていて、牛乳を飲むといい感じに溶けて味が付くらしい。封を開けたらそのまま挿すだけってのも楽でいい!これでうちもたくさん牛乳飲んでくれるわ!

 

 

f:id:marui_marue:20210527120923j:plain

反対側も同じ形状。タピオカのストローを潰したような形。飲んだことないけど。

あれ、うち、牛乳苦手だったっけ?

 

 

音読さん

 小学校に入り早一ヶ月。おともだちも出来て、給食当番もこなして、元気に通う娘。じっと座ってられず、教室を出て日向ぼっこしていた年少の頃から見ればなんて成長したんでしょう。宿題にも意欲的で帰ってから真っ先に取り掛かる。そんな娘の意欲の妨げにならないようにしてあげたいのだが、ひとつやっかいな宿題がある。それは音読だ。

 

 娘はまだひらがなを全部読めない。2ページほど読んで、それを親が聞いて評価してサインするおんどくチェックカードがある。そして、当たり前のように親にどういう作業が求められているかなんて説明はない。そりゃはそうだ。おおむね同級生はひらがなが読めるのだ。親はただ聞くだけでいい想定なのだ。娘にはまず読みを覚えるというステップが必要なのだ。

 

 私が読み上げて、娘が復唱する。

たったこれだけのことなのに、何度も繰り返していると、どうしても腹の中の雷神様がアップを始めて、ダンベルみたいなバチを構えはじめる。これはまずい。このままいけば、間違いなく、ピカゴロドーンだ!しばらく思考停止しちゃうやつや!聞いた音と教科書のひらがなを関連づけながら覚えて、それを自分で読み上げるってなかなか一発では難しい処理をしているのだがら、何度も繰り返しが必要なのはもちろんわかっている。しかし、それでは雷神さまを鎮められない。どうにかしないと!私の声を録音する?いやだ!何回も自分の声なんて聞きたくない!お手軽セルフ拷問じゃん。代わりに誰かやさしい声で読み上げて……!!!代わり?読み上げ?そういや機械っぽいけどYoutubeで読み上げしてるの見たことあるぞ!探せばあるんじゃない!?

と言うわけで、いろいろ探して試した結果、音読さんに落ち着いた。

 

決め手は、

読み上げのイントネーションの違和感が少ない

 

内容がわかればいい大人と違って、しっかり聞いて、読みを覚えたい娘向けにはイントネーションの自然さ具合を重視した。

 

ほかにいいところとしては、

・わざわざアプリダウンロードしなくていい

・無料(字数制限はあるが5000文字/月なので今のところ気にならない)

・読み上げ速度を変えられる

・文字を入力して、「読み上げ」をタップすればすぐ聞ける

mp3でダウンロードできる

 

 音読の宿題のために開発されたんじゃないかってくらい仕上がっている。本当はきっとクリエイティブな人がクリエイティブにクリエイトするためのクリエイションだ。兎にも角にも、おかげさまで、雷神さまも気を鎮められて、娘の音読も心ゆくまで(?)聞き倒せて大助かり!英語などの他の言語にも対応しているので、今後の自宅学習にお出ましいただく機会はまだまだありそうだ。

 

 

 どこかで「発達障害のこどもは方言をしゃべらない」という記事を読んだのだが、確かに娘はそうだ。最近になって、ようやくお友達が言っていたであろう方言を、まるっと耳コピして使う場面が出てきた、という具合。その前後は、普段通り絵本の語り口調なので、聞いてるこっちとしては、とても違和感があるが、生温かい目で見守っている。どういう理屈で、方言を話さないのかはまだまだ検証中らしいのだが、おかげで読み上げ音声の微妙なイントネーションのズレに左右されることなく、しっかり語り口調で読めている。娘には、ノイズキャンセラーならぬ、抑揚キャンセラーでも搭載されてるのかしら。

 

ondoku3.com