まるえのふんふん帳

子育てとカメラと時々キャンプ

おてつだい

おせんたく

Michael KauerによるPixabayからの画像

 

 「そうじしてあげるー」「ああ、ぼくもー」ヴィイイイイイイ

あぁ、こどもたちが掃除機かけてるわぁ。

「ぼくもやりたい!」

掃除機の取り合いしてるわぁ。

「見てて、これ変えれるよ」ガタッ ガチャガチャ

たぶんノズルの交換してるわぁ。

「パパのへやもそうじしよ」ドタドタ

えらいリアルな夢やなぁ。振動まで伝わってくるやん。って、

夢ちゃうやん!覚醒度MAXのモーニングコールやん!今日休みやん!!!

 

 椅子もおもちゃもどけないもんだから、足の踏み場のみきれいな部屋になっていた。きらっきらのどや顔で見つめられ「あ、う、おおおそうじしてくれたの?ありがとうね。」をやっと絞り出した。既読の育児書によると、こういう場合、結果のみではなくその過程を褒めるといいとか、お手伝いは強制ではなく、遊び感覚でも自主的にさせた方がいいとか大抵書いてあるけど、掃除機モーニングコールはどうなの。寝起きから上手に褒めたり諭したりできませんよ?もうちょいゆっくり寝たかったのに、くぁwdrftgyふじこlp;@:!!!を呑み込むので精一杯ですよ。朝の白湯(水)と一緒に腹の底に流し込んでやりましたよ。いい大人が大人ぶったことを褒めてやりたいよ。何をどう工夫してどうクリアしていっても育児に関しては誰も褒めてくれないしね。自分で褒めてやるしかないよね。

 

 「つくえふいてあげるー」「ぼくもー」

あさごはん出すし、まあいいか。

「よこ(机の脚)もふいとくー」「ぼくもー」

そこは別にええねんけど

「(そばの)たなもふいとくー」「ぼくもー」

………

「つぎはしょっきあらうー」「ぼくもー」

「あさごはんできたよ。手洗ってきて。」

「「はーい」」

あ、天井に画鋲さしっぱなしや。いつのんやろ。パパが淹れといてくれたコーヒーうまぁ。まだ7時前やん。外めちゃええ天気やん。

「今日公園いこっかぁ」

「行く!」「行きたい!」

 

夕方。

「洗濯物畳むの手伝ってくれる?」

「あとでー」「あとでー」

 

だよねー